質問と回答Q&A
つばさ・山形・看護・リハビリ・居宅・介護のQ&A

訪問看護・訪問リハビリ

Q.利用する場合は、どこに相談すればいいのでしょうか。
ケアマネージャーさんや主治医の先生、または、当事業所へご相談ください。
Q.介護認定(要支援1〜要介護5)を受けていないのですが、訪問看護・訪問
 リハビリは利用できますか。
利用できます。
介護認定を受けられる場合は、介護認定を受けて介護保険での利用となりますが、介護認定を受けられない場合は医療保険での利用も可能です。
また、労災保険や自費(各種保険を利用しない)での訪問看護・訪問リハビリも行っております。
0歳児から上限年齢の制限なくご利用いただくことが可能です。
Q.介護認定を受けていても、医療保険で訪問看護・訪問リハビリを利用する場合が
 あると聞きましたが、どのような場合に医療保険優先になりますか。
大きく分けて3つの場合があります。
  @末期悪性腫瘍(末期がん)の方
  A厚生労働大臣が定める疾病等に該当する方
  B特別訪問看護指示書の交付を受けている方
上記@〜Bいずれかに該当する場合は、介護認定を受けていても医療保険でのサービス利用となります。
Q.医療機関へ通院してリハビリをしていますが、訪問リハビリは利用できますか。
利用できます。
当事業所の訪問リハビリは、訪問看護ステーションからのリハビリになりますので、医療機関での通院によるリハビリや介護保険の通所リハビリ(デイケア)と併用して利用が可能です。
Q.介護保険や医療保険の自己負担分以外に、費用は発生しますか。
発生致しません。当事業所では、相談料・交通費・キャンセル料等無料とさせていただいております。
Q.小規模多機能型居宅介護を利用していますが、訪問看護・訪問リハビリを利用
 できますか。
制限はありますが利用可能です。
小規模多機能型居宅介護の
 通い利用中……利用できません。
 泊まり利用中……医療保険(医療保険優先に該当する場合)のみ利用できます。
 自宅にいる時……介護保険・医療保険(医療保険優先に該当する場合)ともに利用できます。
Q.利用料金はどのような方法で支払えばいいですか。
原則口座振替による支払いとさせていただいております。
1日〜月末までのご利用料金を翌月26日に口座振替(口座引き落し)させていただきます。
現金支払いをご希望される場合は、担当職員にお申し出ください。
Q.訪問看護・訪問リハビリの平均的な利用時間、利用回数を教えてください。
【訪問看護】  
当事業所の平均は、週に2回です。利用時間は、30分〜1時間の時間区分をご利用いただいている方が90%以上です。
【訪問リハビリ】 
当事業所の平均は、週に1.5回です。利用時間は1回60分が約90%、1回40分が約10%、1回20分の方はおりません。
Q.医療機関の入院・通院リハビリには、利用できる日数の制限があると聞き
 ましたが、つばさの訪問リハビリに日数制限はありますか。
当事業所の訪問リハビリには、日数制限はありません。
但し、介護保険を利用しての訪問リハビリの場合は週120分以内までという利用時間の制限があります。1回60分の利用の場合は週2回、1回40分の利用の場合は週3回までとなります。
介護保険での訪問看護には利用制限はありません。
Q.施設に入所していますが、訪問看護・訪問リハビリを利用できますか。
施設種別により異なります。
【@可能】
住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、高齢者専用賃貸住宅
適合高齢者向専用賃貸住宅、高齢者向け優良賃貸住宅、高齢者向け分譲マンション
高齢者向け賃貸マンション、県営及び市営住宅、etc…

【A条件付可】
小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
特定施設入居者生活介護(介護付き有料老人ホーム)、短期入所生活介護(ショートステイ)、入院中の一時帰宅、etc…

【B不可】
通所介護(デイサービス)利用中、通所リハビリ(デイケア)利用中、旅館・ホテル等の宿泊施設、病院入院中、勤務先、etc…

Aで利用条件に該当しない場合、及びBの場合も、自費(各種保険を利用しない)による訪問は可能です。
Q.特定疾患医療受給者証、重度心身障がい(児)者医療証を持っている場合の
 自己負担はどうなりますか。
利用料が減免される場合があります。諸条件を勘案する必要がありますので、当事業所にご相談ください。
Q.生活保護を受けていますが、自己負担額はどうなりますか。
当事業所では生活保護法の指定を受けておりますので、介護保険・医療保険ともに自己負担はありません。自己負担分は公費により負担されます。
Q.訪問看護・訪問リハビリを利用するのに、『訪問看護訪問看護指示書』が必要と
 言われましたが、どのような書類ですか。
利用者様の主治医の先生から発行していただく書類で、保健師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士への指示内容が記載されています。訪問看護・訪問リハビリを利用する場合は、必ず必要になります。
  当事業所の専門職員は、主治医の指示内容やケアマネージャーさんのケアプランに基づいて訪問サービスを提供させていただきます。訪問看護指示書の発行は有料となります。費用は利用者様負担となりますので、医療機関窓口でお支払いください。
Q.つばさの訪問看護・訪問リハビリはどのような許認可を受けているのですか。
山形県知事より指定介護事業所(0660190117)、また、東北厚生局長より医療保険による指定事業所(0190117)、山形労働局長より労災保険指定事業所として指定を受けております。これらの指定により、介護保険・医療保険・労災保険を利用しての訪問が可能となっています。
Q.つばさにはどのような資格を持った方がいますか。
当事業所には、保健師・看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍しております。
Q.訪問する地域は県内全域ですか。
県内全域ではありません。
各事業所からの訪問距離、職員数等を勘案し、訪問地域を決めさせていただいております。当ホームページの訪問エリアをご参照ください。
Q.訪問看護・訪問リハビリを利用する際の利用料金を教えてください。
介護保険利用の場合
   訪問看護    30分〜60分利用   830円/1回
   訪問リハビリ  40分利用   632円/1回
           60分利用   852円/1回
おおよそのご利用料金は上記料金となります。
状態等による加算、利用者様お申し出による加算が付くことがあります。また、医療保険の場合は、自己負担割合(1割負担・3割負担)により、ご負担いただく金額が変動しますので割愛させていただきます。お手数ではございますが、ご利用料金の詳細は当ホームページの料金案内をご参照いただくか、当事業所にお問い合わせください。
Q.◆訪問看護・訪問リハビリを利用するかどうかわからないが相談にのってほしい。
 ◆訪問看護・訪問リハビリを利用する必要性があるのかどうか相談にのってほしい。
 ◆看護師が自宅に来て何をしてくれるのか。また、何が出来るのか。
 ◆理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリハビリ内容は。自分自身がリハビリ
  の対象になるのか、また、自分自身にリハビリが必要なのか。
 ◆将来的に利用したいが、今のところ相談だけお願いしたい。
 ◆退院後に利用したいので、入院中に相談にのってほしい。
 ◆費用負担が心配なので、概算の利用料金を教えてほしい。
 ◆施設入所を検討しているが、訪問リハビリを継続できる施設を教えてほしい。
このような相談をよくお受けします。
守秘義務厳守の上で各種ご相談に対応させていただいております。相談方法は、電話・メール・来所・訪問等、どのような方法でもご対応させていただきます。夜間・休日等も各事業所にお電話いただくと、携帯電話への転送により連絡をお受けすることが可能です。お気軽にお問い合わせください。

居宅介護支援(ケアプラン作成・介護認定申請・介護相談全般)

Q.介護サービスを利用したいのですが、どうしたら利用できますか。
@介護認定を受け、介護度を確定させることが必要です。
【介護認定とは】
ご本人様の心身の状態や、介護される方の介護量等を勘案し、調査並びに審査の結果認定されます。
【介護度とは】
介護認定の審査の結果決定します。軽い方から、要支援1・要支援2・要介護1・要介護2・要介護3・要介護4・要介護5の7段階に分かれます。介護度により利用可能なサービスの種類や利用可能なサービス量が変わってきます。   

A次に、ケアプランを作成します。
【ケアプランとは】
ご本人様の心身の状態やご本人様・ご家族様の希望に基づいて、必要な介護サービスの種類や利用頻度(利用回数)等を位置づけた計画書です。

上記@Aを経て利用開始となります。

≪介護サービス利用までのおおまかな流れ≫
 市町村への介護認定申請
      ↓
   介護度の決定
      ↓
  ケアプランの作成
      ↓
  サービス利用開始
Q.ケアマネージャーは何をする方ですか。また、どのような事をしてくれるのですか。
ケアマネージャーの主な業務は、介護認定を受ける為の介護認定申請の代行や、介護サービスを利用する際に必要となるケアプランの作成です。
また、各種サービス利用開始後も、定期的にお伺いさせていただき、各サービス提供事業所との調整や継続的なご相談をさせていただきます。介護全般のご相談窓口としてご利用ください。
Q.ケアマネージャーに相談したり、仕事をお願いした場合に費用は発生しますか。
利用者様のご負担はございません。
居宅介護支援(ケアプラン作成、介護認定申請、各種相談等)に関する費用は全額介護保険でまかなわれます。
Q.相談したいのですが、自宅や職場に来ていただいての相談はちょっと・・・
当事業所にご来所いただいての相談も可能です。
駐車場は完備しております。連絡先や住所はこちらをご参照ください。
Q.平日日中は仕事をしており、夕方以降か休日での相談をお願いしたいのですが。
平日日中の相談がメインとなりますが、夕方以降・休日のご相談にもご対応させていただいております。ご希望日時をお教えください。
Q.介護保険でどのようなサービスを利用できますか。
大きく分けて次の内容となります。
【訪問サービス】
訪問看護・リハビリ: 健康相談、健康管理、医療処置、服薬管理、専門職によるリハビリ、入浴・排泄等の日常生活支援、ターミナルケア、他
訪問介護: 身体介護(入浴介助、オムツ交換など)や生活援助(掃除、洗濯、調理などの日常生活支援)を提供します。
訪問入浴: 寝たきりの方でも自宅で入浴できるサービスです。

【通所サービス】
 デイサービス・デイケア等

【宿泊サービス】
 ショートステイ等

【福祉用具など】
 自宅での生活が安全で快適になるように、様々な福祉用具のレンタル、
 販売、手すりを取り付けるなど生活環境を整えていくためのサービスです。

【入所サービス】
 特別養護老人ホーム・グループホーム・有料老人ホーム等

【複合サービス】
 小規模多機能(通所・訪問・宿泊機能が全て含まれます)等

 
同じサービスでも、料金に差があったり、各事業所ごとの特色等もございます。詳細についてはお問い合わせいただければと思います。

グループホーム

Q.グループホームの利用条件を教えてください。
3つのご利用条件がございます。次の3つの条件を全て満たす方がご利用いただけます。
  @グループホーム所在市町村に住民票がある方
  A要支援2〜要介護5の介護認定をお受けになっている方
  B認知症の診断をお受けになっている方
Q.お部屋に備え付けの備品等は?
テレビ(22インチ)、テレビ台、電動ベッド、チェスト(収納)、カーテンが備え付けになっております。
備え付け備品をそのままお使いいただいても結構ですし、持ち込み品をご利用いただいても結構です。
Q.1ヶ月の利用料は?
要介護度によって若干の差が生じます。詳細は、こちらをご覧ください。備え付け備品の利用料やシーツ・枕カバー等のリネン代、衣類等の洗濯代等も込みの利用料となります。電化製品の持込に関しても別料金は頂戴いたしません。
Q.医療的な処置が必要な場合は利用可能ですか。
どのような処置が必要なのかを個別にご相談させていただいた上で可能かどうかの判断をさせていただければと思います。
Q.面会時間は何時から何時までですか。
特段制約はございません。ご家族様等のご都合に合わせてご来所いただければと思います。夜間帯は施錠させていただくことがありますので、インターホンで職員をお呼びください。
Q.生活保護を受けていますが、利用可能ですか。
利用可能です。生活保護法の指定を受けております。利用料金の詳細は施設宛お問い合わせください。
Q.グループホームつばさ栄町の玄関前の駐車場に駐車できないことがありました。
  他に駐車場はありますか。
ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
施設南側にも駐車場がございます。お手数ではございますが、玄関前の駐車場に駐車できない場合は、施設南側の駐車場をご利用いただきますようお願い致します。
Q.夜間帯の職員配置はどのようになっていますか。
当グループホームは、2ユニットで定員18名です。最大18名の利用者様に対して、夜間帯2名の職員配置となります。利用者様9名に対して1名の職員配置となります。
Q.スプリンクラーは付いていますか。
スプリンクラーは設置しております。また、施設の建物・設備は消防法の基準をクリアしております。
Q.利用料金の支払い方法は。
原則、口座振替でのお支払いをお願い致します。当月分のご利用料金を翌月26日に口座から引き落としさせていただきます。金融機関での手続きの関係で、初回分のお支払いについて、現金又はお振込みをお願いする場合がありますのでご了承ください。

株式会社ユニバーサル山形
〒990-2324 山形市青田南6-13 西田ビル2階 TEL023-627-7011 FAX023-627-7012